Scribble at 2024-01-15 21:02:48 Last modified: 2024-01-18 19:40:13

添付画像

そんな「山畑古墳」ですが、イチョウの葉がきれいに紅葉し始めてています。もう間も無くきれいな黄金色に変わるとのことなので、紅葉を満喫しつつ古墳の見学も楽しんでみてはいかがでしょう。

【東大阪市】豪雨からの復帰!全ての古墳が見られるようになっています。

こういう記事にリンクするのもどうかと思うけれど、ひとまず証拠として URL は掲載しておく。この手の記事というのは、恐らくこの場合は全くのコタツ記事というわけでもなく、また写真も他人のサイトからかっぱらったようにも思えない(いちおう画像検索してみた)んだけど、文章を読むと筋が適当に並べられているだけに思える。たとえば、上の文って直前には「私も今度は学芸員さんにお話を伺い、『山畑古墳』の謎に迫ってみたいと思います」と書いてあるんだよね。写真で分割してるから違和感がないように思えるかもしれないけど、二つの文をつなげると、「私も今度は学芸員さんにお話を伺い、『山畑古墳』の謎に迫ってみたいと思います。そんな『山畑古墳』ですが、イチョウの葉がきれいに紅葉し始めてています。」という文章になる。なにが「そんな『山畑古墳』」なのか、いまいち分からない。本当にこの人は大学院を出てるのかね。ロシア文学専攻とかで、日本語を忘れかけてるのかな。

それから大学院を出てる人間の文章とはあんまり思えないのだけど、こういう(必ずしもコタツ記事だけの問題ではなく)未熟な文章を書く人たちの傾向として、意味不明な括弧の使い方をするんだよね。義務教育までの国語で習ってる筈なのに、これ、どういうつもりで「山畑古墳」と括弧書きしてるんだろう。強調してるのかな、それとも自分の造語だということを自覚してるんだろうか(ふつう、考古学のプロパーは山畑古墳群という群集墳を「山畑古墳」などと言わないし、単独つまり個々の古墳を「山畑古墳」と呼んだりもしない。そんな呼び方の習慣をつけると、他の都道府県にあるかもしれない別の、群集墳ではなく単独で存在している古墳の名前と間違える恐れがあるからだ)。そもそも、「山畑古墳群」という名称だけでも誤解を招く恐れもある。少しでも調べたら誰でも分かるように、静岡県にも同じ読み方の山畑古墳群があるからだ。

もちろん、アマチュアに史跡の紹介をさせるなと言いたいわけではない。誰が書こうと、そんなことに資格なんてない。でも、責任はあるんだよね。公に、しかも Yahoo! JAPAN で「エキスパート」なんていうレイブルまで貼り付けてるわけだから、当然のこととして歴史についてのエキスパートなんだろうと期待する人もいるだろう。そんなの、「関西地域の魅力を発信するエキスパートです」なんてこじつけで通用するとは思えない。

ちなみに、僕のように堂々と権威主義を擁護したり支持する人間というのは、いい人ぶった都内のインチキ左翼とかが簡単に非難するわけだけど、その手のリベラルというのは、僕からすれば実質的にはただの無責任な連中ということなのだ。権威なんていらない、資格や認証や学歴なんて不要だ・・・それはいいとして、ではアメリカのように結果が伴わければ莫大な賠償金を払う用意があるのかというと、こういうリベラルの暇なお坊ちゃんたちは、たちどころに福祉行政や活動家や社会学者にケツを拭いてもらおうとする卑怯者だ。もちろん、不合理な事情や不正確かつ歪んだ理由で人に権威など認めてはいけないのであって、僕の言う権威主義というのは、その権威に値しない無能は即座に首を切り落とせるし、切り落とすべしと命じる、非常にシビアなものだ。それゆえ、僕は学術研究者であろうと、個々に権威を認めるかどうか判断は違うし、一人の人物についても何を語る権威があるかも違う。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook